人気ブログランキング | 話題のタグを見る

整体 ツボゲッチューりらく屋(朝霞)

riraseko.exblog.jp
ブログトップ

思わぬ病気の原因に!胸やけに要注意

たかが胸やけと油断禁物
「食べ過ぎ」「飲み過ぎ」とワンセットで語られる「胸やけ」。

ムカムカするだけと軽くみられがちですが、実は恐い症状を引き起こすこともあります。

胸やけの原因は胃液の逆流です。

食べた物を消化する胃液は強酸性。

それが粘液に保護されていない食道に流れこむことで、痛みやヒリヒリを感じるのです。

通常は胃液が流れこんでも、自律神経が食道の筋肉に指令を出して胃に戻します。

ところが逆流が頻繁に続くと、自律神経が誤作動。

全身の無関係な臓器にまで間違った指令を発し、心臓病、睡眠障害、ぜんそく、中耳炎、肺線維症、食道炎、酸蝕歯などの原因になることもあります。

食道が胃液にさらされる状態が続くと、ガンになることも。

胸やけが続いて起こる「激しい動悸」「つらい咳」「苦しい異物感」などの様々な症状は「胃食道逆流症」といいます。


肥満の人はお腹についた脂肪が、お酒をたくさん飲む人やよく食べる人、骨粗しょう症の人、ストレスの多い人は前かがみになることで、胃を圧迫します。

すると、胃液の逆流を防ぐ筋肉(噴門)がゆるみやすいので、注意が必要です。

このような胸やけに苦しむ人に、画期的な予防法を伝授します。

実は、私達は誰しも、胸やけの特効薬を持っているのです。

それは「唾液」。

だ液には「緩衝作用」という性質があり、胃酸を中和してくれる働きがあるのです。

胸やけがひどい時は、意識してだ液を飲み込むと良いでしょう。

胸やけ予防のポイント
●食後30分に注意
食後は胃液の量が増える。
ガムを噛むなどの対処を。

●寝る前に食べない
就寝時は唾液の分泌が減る。

●薬の副作用に注意
だ液の分泌を抑える薬があるので確認を。

※症状が続く場合は、早めに医療機関の受診を。
思わぬ病気の原因に!胸やけに要注意_f0115484_1324336.jpg


参考文献

NHKためしてガッテン健康プレミアム2 2010年 06月号 [雑誌]

主婦と生活社

スコア:


関連ページ
食事力アップ!口腔体操
思わぬ病気の原因に!胸やけに要注意_f0115484_12432427.jpg

食後の過ごし方と消化のメカニズム
思わぬ病気の原因に!胸やけに要注意_f0115484_12161790.jpg

自分で出来るマッサージ2(便秘や二日酔いで胃がむかむかするとき)
思わぬ病気の原因に!胸やけに要注意_f0115484_11252978.jpg

肝臓を温める(食べ過ぎ・のみすぎに)
思わぬ病気の原因に!胸やけに要注意_f0115484_15581196.jpg

正座で寝(食べ過ぎ、飲みすぎに)
思わぬ病気の原因に!胸やけに要注意_f0115484_11193676.jpg

整体やマッサージによる反応(自律神経が整い食欲が正常に)
思わぬ病気の原因に!胸やけに要注意_f0115484_1154824.jpg

なぜ「よく噛む」?(食べ過ぎを防ぐ効果も)
思わぬ病気の原因に!胸やけに要注意_f0115484_11173591.jpg

胃腸病は脾経の異常(食欲にムラがある?)
思わぬ病気の原因に!胸やけに要注意_f0115484_17112550.jpg

急性胃炎を鎮める
思わぬ病気の原因に!胸やけに要注意_f0115484_13362078.jpg

食欲がありすぎて困る
思わぬ病気の原因に!胸やけに要注意_f0115484_1148996.jpg

by sekotans | 2012-02-02 13:33 | 人体 | Comments(0)

埼玉県朝霞にある個人経営の整体サロン。マッサージ系YouTuber。チャンネル登録お願いします。


by りらく屋 花澤誠子